このカテゴリでは、スペイン語、ドイツ語、フランス語のヨーロッパ圏および、タイ語、インドネシア語といったアジア圏の言語翻訳サービスに関するお役立ち情報をまとめました。各言語ごとに、本当に使える翻訳サービスを厳選していますので、ぜひチェックしてください。
中南米で公用語とする国が多く、英語や中国語に次ぎ世界で三番目に多く使われている言語です。ある調査によると、インターネット上ではユーザーの8%がスペイン語のページを利用しているそうです。
●日本語→スペイン語への翻訳:1文字あたり15~27円
●スペイン語→日本語への翻訳:1単語あたり15~37円
●大手小売企業向け商品タグ、取扱説明書等の翻訳・ DTP 作業
翻訳ボリューム | 商品タグ1点6取扱説明書2ページ程度 |
---|---|
費用 | 約100,000円 |
納期 | 約1週間 |
EU圏内では最大の母語人口で、1億人以上が話す言語です。EUを対象にビジネスをするなら、はずせない言語だと言えるでしょう。
●日本語→ドイツ語への翻訳:1文字あたり11~20円
●ドイツ語→日本語への翻訳:1単語あたり14~30円
●大ドイツ企業のWebサイト日本語化
翻訳ボリューム | 15~20ページ程度 |
---|---|
費用 | 約150,000円 |
納期 | 約1週間 |
母国フランスはもちろん、アフリカなどで広く使われグローバルでも重要とされる言語。国際機関においては、英語の次に重要とされる存在です。
●日本語→フランス語への翻訳:1文字あたり12~20円
●フランス語→日本語への翻訳:1単語あたり16~30円
●大手小売企業向け商品タグ、取扱説明書等の翻訳・ DTP 作業
翻訳ボリューム | 商品タグ1点6取扱説明書2ページ程度 |
---|---|
費用 | 約100,000円 |
納期 | 約1週間 |
日本からの旅行者や企業進出ばかりでなく、タイからの来日客数が増加傾向であり、中国や韓国語と同様に「顧客をもてなすための言葉」として重要度が高まっています。
●日本語→タイ語への翻訳:1文字あたり8~19円
●タイ語→日本語への翻訳:1単語あたり5~19円
●旅行会社のWebサイト
翻訳ボリューム | 約20ページ |
---|---|
費用 | 約100,000円~250,000円 |
納期 | 約3週間 |
●アンケート調査レポート
翻訳ボリューム | 約20ページ |
---|---|
費用 | 約80,000円~100,000円 |
納期 | 1週間 |
人口は約2億4000万人で世界第4位、しかも国民の平均年齢が28歳、さらに天然資源も豊富という、将来性抜群の国、インドネシアの言語です。
●日本語→インドネシア語への翻訳:1文字あたり9~18円
●インドネシア語→日本語への翻訳:1単語あたり14~20円
●OA機器ユーザーガイドのインドネシア語翻訳
翻訳ボリューム | 5,000ワード程度 |
---|---|
費用 | 約80,000円 |
納期 | 8営業日程度 |
スペイン語と似ていることで有名なポルトガル語は、ブラジルをはじめに南米やアフリカでも公用語、または第二外国語とされている言語です。
覚えておけば、旅行の際などにも非常に役に立つでしょう。
●日本語→ポルトガル語への翻訳:1文字あたり10円〜29円
●ポルトガル語→日本語への翻訳:1文字あたり16円〜40円
●社内資料、マニュアルのポルトガル語翻訳
翻訳ボリューム | 5,000字程度 |
---|---|
費用 | 約70,000円 |
納期 | 6営業日程度 |