日本語から中国語へのローカライズでおすすめできる翻訳サービス会社を厳選。「料金(※)」「納品スピード」「特徴」で比較してみました。
巨大なビジネスマーケットを誇る中国。さらなるグローバル展開に欠かせない、中国語ローカライズをサポートできる翻訳会社を「料金(※)」「納品スピード」「特徴」で比較しています。
(※)「料金」は、日本語から中国語に翻訳した場合の日本語1文字あたりの金額です。
翻訳サービス名 | 料金(※) | 納品スピード | 特徴 |
---|---|---|---|
Gengo | 5円~ | 速い | ・中国語訳1文字5円からの業界最安料金で、最低文字数や最低金額などの制限はなし。 ・タオバオ (淘宝)、Tmall (天猫)、Alibaba.comなどで有名なアリババの商品説明や、カスタマーサポートの多言語化を支援。 |
conyac | 6円~ | やや速い | ・中国語を使用する国・地域を含む100ヶ国、50,000人以上の翻訳者が担当している。 ・日本語ゲームアプリの英語・中国語(繁体字)・韓国語へのローカライズが得意。 |
アミット | 6円~ | やや速い | ・中国語、広東語、台湾語などアジア言語の専門翻訳会社としてスタート ・リピート率90%以上という顧客満足度の高さを誇っている。 |
INTERBOOKS | 10円~ | やや速い | ・中国語翻訳者(150名以上)をはじめ各言語で、レベルの高いネイティブ翻訳者を抱える。 ・翻訳ばかりでなくDTP・編集、出版、なども幅広く手がける |
国際事務センター | 6円~ | やや速い | ・医学、経済、法律、技術、特許といった高い専門性を求められる分野に特化。 ・約40年の翻訳サービス提供実績がある。 |
高電社 | 案件ごとに交渉 | 普通 | ・中国、韓国語の翻訳ソフトによる機械翻訳からスタートし、人力翻訳サービスに展開。 ・一度依頼したクライアントからの高いリピート率(ほぼ100%) |
Spring Hill | 2円~ | 普通 | ・中国語をはじめ30ヶ国語以上にネイティブ翻訳者が完全対応できる体制をとっている。 ・ネイティブによる翻訳を相場の25%~50%で提供。(ミニマムチャージ3,000円~) |
スピード翻訳 by GMO | 6円~ | 速い | ・翻訳の申込から納品までをワンストップで 24 時間 365 日いつでも対応。 ・情報セキュリィ体制の構築に力を入れている。 |
グローヴァ | 6円~ | 普通 | ・IT翻訳、工業翻訳、医薬・化学翻訳など産業翻訳に定評がある。 ・8,000以上の企業・官公庁との取引実績がある。 |
私が中国語の翻訳サービス会社としてGengoをイチオシする理由は、コストパフォーマンスが高いことはもちろん、中国大手モールであるタオバオ (淘宝)、Tmall (天猫)の多言語化を支援しているなど、中国関連企業との取引実績が豊富な点。
加えて「Eコマース、旅行といった分野に強い」という特徴も見逃せません。具体的にはExpediaやJTBなど旅行代理店大手などとの取引実績があり、品質と対応力は確かだと言えるでしょう。
ニュースなどでご存知のように、中国の方の日本の商品や、日本への旅行に対する関心は高まるばかり。彼らに対して、的確にアピールすることができるネイティブによる翻訳を、スピーディかつリーズナブルに提供してくれる会社として、知っておいて損はないと思います。