「スプリングヒル」のサービス特徴をはじめ、プラン内容、会社概要などを調査しました。
ネイティブによる翻訳を「相場の25%~50%の価格帯で提供する」をサービスコンセプトとするスプリングヒル。30ヶ国語以上において、ネイティブ翻訳者が完全対応しています。
スプリングヒルによると、ネイティブが翻訳することにより、不自然な表現がなくなり、よりなめらかで伝わりやすい文章になるといいます。いくらTOEICで900点をとったり、5年程度の海外生活経験があったところで、ネイティブでない限り、細かいニュアンス等を感じ表現する事は「ほぼ不可能」とのことです。
またネイティブのネットワークを海外各地に展開する体制は、サービスのスピードにもつながっています。諸外国に翻訳拠点を構えることにより、たとえば日本の祝日でも海外では平日に当たるため、作業をストップさせることなく進行できるのです。
スプリングヒルにはどういった特徴があるのか、特にこだわりのあるポイントをいくつか紹介していきます。
スプリングヒルには3種類の翻訳プランがあるので、依頼者の意向に応じて使い分ける事が可能です。
スタンダード翻訳は、ネイティブ翻訳者が翻訳を完了後、再度セルフチェックを行ってから納品するサービスで、ハイクオリティー翻訳は日本人が一次翻訳をした後にネイティブ翻訳者がチェック校正を行うプランです。
超スピード翻訳は、10000文字まで、英語限定ではありますが、24時間以内の納品が可能な翻訳プランです。
翻訳と言うと、1文字5円〜7円と当然日本語の文書を依頼するよりも高くなります。
しかし、スプリングヒルでは「ネイティブによる翻訳を相場の25%~50%の価格帯で提供する」というのがコンセプトなので、安く正確な翻訳を依頼する事ができます。
文字数が多くなればなるほど、また英語や中国語以外のマイナーな言語であればあるほど、価格は高くなるものですが、こちらではリーズナブルにサービスを提供してくれます。
例え、英検1級やTOEIC900点以上を取っていても、ネイティブならではの表現や正確な言語の使い方とはかけ離れてしまう場合もあります。
なので、スプリングヒルでは「ネイティブ」にこだわり、正確な言語に翻訳する事を目指しているのです。
細かいニュアンスや微妙な言い回しなどはネイティブだからこそできる技なのです。
翻訳サービス企業の中には英語、中国語、韓国語など主要な言語しか取り扱っていないところもあります。
しかし、スプリングヒルでは30ヶ国語以上においてネイティブ翻訳者が完全対応しているので、どの言語でも同じクオリティの高さを感じる事ができます。
やはり日本語→英語が一番需要がありますが、日本語→ポルトガル語、タイ、ベトナム語、ミャンマー語、ヒンディ語をはじめ、フランス語→日本語、ラオス語→日本語などの実績もあります。
●スタンダード翻訳
ネイティブ翻訳者が翻訳を完了後、再度セルフチェックを行ってから納品するサービスです。納期目安は1200文字程度(A4サイズ原稿1~2ページ)なら1日、10000文字程度(A4サイズ原稿10~15ページ)なら8日となっています。
●ハイクオリティー翻訳
日本人翻訳者による一次翻訳対応と、ネイティブ翻訳者によるチェック校正の2人体制によるサービスです。納期目安は1200文字程度(A4サイズ原稿1~2ページ)なら2日、10000文字程度(A4サイズ原稿10~15ページ)なら8日となっています。
●超スピード翻訳
10000文字まで、24時間以内の納品が可能なサービスです。(英語のみ対応)
以前、とある会社に外国語を日本語へと翻訳してもらったのですが、できあがった内容を見ると、意味としてはしっかり伝わりますが、全体の文章として違和感が拭えない感じでした。そこで翻訳会社のスプリングヒルに「ハイクオリティ翻訳」を依頼したのですが、ネイティブの人と日本人の2人がチェックしているらしく、内容は非常に高いクオリティでした。また翻訳を依頼するときはこのスプリングヒルにお願いしたいです。
NLPという資格のセミナーを開いているのですが、わかりやすく説明するため、海外トレーナーのDVDを翻訳しようと思いつきました。しかし、セミナーの開催を依頼してくれた企業の都合により、開催スケジュールが前倒しとなってしまい、急いで講義の準備をすることになったのです。慌ててスプリングヒルという翻訳会社に依頼したのですが、こちらの翻訳会社は非常に短い期間だったにも関わらず、期間内にしっかりDVDの翻訳を行ってくれました。さすがはプロの翻訳会社だと思いましたね。
画像引用元:Spring Hill公式HP
http://www.sh-honyaku.jp/
●Webや電子メール、電話で問い合わせをし、その後翻訳を依頼したい原稿を送信し、納期やプランの希望を伝えます。
●スプリングヒルから受け取った見積もりを確認し、OKであれば正式な注文をします。(後日、郵送されてくる請求書で支払い処理をします)
●翻訳作業が行なわれ、あらかじめ打ち合わせた納期どおりに送られていきます。検収期間が一ヶ月設けられていて、翻訳のミスによる修正があれば対応してもらうことができます。
会社名 | 株式会社スプリングヒル |
---|---|
所在地 | 愛知県知多郡武豊町里中124 |
対応言語 | 英語、中国語、韓国語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、マレー語、インドネシア語、ベトナム語、アラビア語ほか |
料金目安 | 英訳1文字あたり5.5円~ |