スカイエクスプレスのサービス特徴やプラン概要、会社の基本情報などをご紹介します。
画像引用元:スカイエクスプレス公式HP
http://express.sky-inet.ne.jp/
担当翻訳者に直接原稿を依頼する「クラウド型」であるため、365日24時間スピーディーに対応できます。
指名した翻訳者と料金交渉ができ、後払いもOK(ただし企業発注限定)なので、コストを抑えたい場合には便利です。
分量が多く専門性の高い翻訳を依頼したいときは「翻訳+コーディネーターサービス」を選ぶことも可能です。
自動翻訳フォームに原稿を入力し、翻訳料と納期の概算を確認します。会員登録後、支払方法を選択してログイン。評価システムの成績を参考に翻訳者を5名まで指名。料金支払い後、担当翻訳者が作業開始。ネイティブチェック完了後に専用サーバに翻訳原稿がアップロードされます。
●Light
友人宛のメールや手紙、SNSといった簡単な日常のやり取りなど
●Business
海外通販サイトへの連絡、ホテル予約、クライアントとの日常コミュニケーションなど
●Expert
クライアントとの契約、専門性の高い原稿の翻訳など。
いずれのプランも、分量UP・納品スピードUPに応じて文字単価が高くなります。
など、あらゆる分野の翻訳に対応。
やはりネイティブの方の翻訳は素晴らしいですね。日本人には中々伝えられないニュアンスもきっちり翻訳して下さいますので助かっております。
迅速なご対応誠にありがとうございました。 オプションで複数翻訳のご提案をいただけたのも大変参考になりました。
会社名 | 株式会社エスケイワード |
---|---|
所在地 | 名古屋市東区泉一丁目21番27号 泉ファーストスクエア9F |
対応言語 | 38言語(2019年1月現在) |
料金目安 | 英訳3.6円〜/文字 |